
みなさま,はじめまして。
本記事は私のブログ、「つたログ」の【院生の一級建築士受験】シリーズ初めての投稿でございます。
突然ですが、この度私は2021年度の一級建築士試験の受験を決意しました。
そのため、私は自分のやる気を保つためにこのブログをはじめることにしました。
ブログへはこれから、一級建築士試験の受験記を書いていく予定です。
勉強記録や成長の過程をお見せすることで、同じく受験する方や将来の受験を考えている方の参考になればいいなと思っております。
11月11日に受験を決意した理由

ところで皆さん、11月11日は何の日かご存知ですか?
ポッキーの日…、ではなく、
公共建築の日です。
国会議事堂が昭和11年11月にできたことや、11/11という数字がまるで、柱が並んでいるように見えるということから決められたようです。
私がそんな建築とゆかりのある日に一級建築士試験の受験を決意したのは、きっと何かの縁なのかな、と感慨深く思います。(記事の日付が11/12なのは、触れないでください)
それでは、どうぞよろしくお願いします。
次回予告
次回【#1】は、私、つたはどんな人間なのか?をお送りします。お楽しみに。
コメント